無量山 引接院 正覚寺

  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 法要のお申込み

お知らせ

2022年10月のアーカイブ

11月の行事予定 »

11月の行事予定です。

3日(木)十夜会
受付:午前9時~11時
法話:午前10時~10時45分  ≪弘前市 貞昌寺副住職 赤平明導上人≫
法要:午前11時~12時頃
会場:本堂
*駐車場は50台程度ですのでお寺に来られる際は公共の交通機関をおすすめします。
(柳町駐車場をご利用の方には寺務所にて1時間駐車券をお渡ししております)

3日(木)~6日(日)正覚寺文化祭(詳細は別ページをご参照ください)
作品展示:正覚寺会館(光明の間)
正覚寺講座:2階円光の間(寺務所玄関から入場・事前申込み不要)
蓮の花キャンドル作り:正覚寺会館(三宝の間)4日(金)満席・5日(土)満席
オリジナルお線香作り:正覚寺会館(三宝の間)6日(日)空席あり

6日(日)朝まいりの会
住職と共に木魚を叩きながらお念仏を唱えます。
浄土宗のお経を読みます
開始:読経:午前8時~ 住職法話:午前8時20分~8時30分
開場:午前7時45分(防犯上、また感染対策のため
開場前に来られてもお入りいただけません)
参加費:無料
会場:本堂(イス席)
本堂玄関より土足のまま2階本堂へお上がりください(位牌堂奥にエレベーターあり)
持ち物:お持ちの方はお数珠、輪袈裟、お経本
(お経本はご用意がございます)
※お檀家さんではない方もご参加いただけます
※事前申込み不要

6日(月)朝写経会(会場の変更がございます)
開場:午前8時30分~11時(最終入場10時15分)
住職による読経と法話(浄土宗):午前9時30分~9時45分

参加費:500円 会場:正覚寺2階 円光の間(イス席)
持ち物:なし(写経用紙と筆ペンのご用意があります)
お手本をなぞり書きしますので難しくありません。
※お檀家さんではない方もご参加いただけます。
※事前申し込み不要

8日(火)夜写経会(よるしゃきょうえ)
開場:午後5時~8時頃(最終入場7時)
住職法話:午後6時15分~6時30分頃
※開場中は何時からでもお入り頂けます。
参加費:500円 会場:正覚寺会館(イス席)
持ち物:なし(写経用紙と筆ペンのご用意があります)
※お檀家さんではない方もご参加いただけます。
※事前申し込み不要

13日(日)百万遍 11時~11時30分頃 参加費:無料
会場:地蔵堂
亡くなった方のご供養や、自身の極楽往生、心願成就を願いお念仏をお称えします。

18日(金)観音講 11時~11時30分頃 参加費:無料
会場:位牌堂内 観音様前
「観音経」と「般若心経」を皆さんと読誦します。(お経本はお寺でご用意があります)
住職によるミニ法話もございます。
※お檀家さんではない方もご参加いただけます。
※事前申し込み不要

24日(木)地蔵講 11時~11時30分頃 参加費:無料
会場:地蔵堂 10時45分に開場いたします。
地蔵菩薩の功徳をたたえ、また水子さんのご供養のため皆さんと「水子地蔵和讃」をお唱えし
「般若心経」を読誦します。

※お檀家さんではない方もご参加いただけます。
※事前申し込み不要

25日(金)縁(えにし)の手帖を書く会 10時15分~10時45分 ※お檀家さんのみ対象です
会場:正覚寺会館(イス席)
持ち物:縁の手帖をお持ちの方はご持参ください。ない方は差し上げます。筆記用具。
参加費:無料(予約、お申込み不要です)
家ではなかなか書き進められない「私のこれから」についてお寺で書いてみませんか?

25日(金)御講 11時~11時40分頃 参加費:無料
宗祖法然上人の月ご命日にあたる25日に皆様と共に念仏をお称えしましょう。

 

今年最後の大きな行事であります『十夜会』『正覚寺文化祭』の開催の準備に追われています。

今年も力作揃いですので、皆さまお誘いあわせのうえどうぞご来寺ください。

11月も正覚寺でご縁を結びましょう。

正覚寺でおすそわけ会を行います! »

これまで正覚寺から各団体様へお菓子や果物などをお渡しして、おすそわけ頂いていましたが

今回は初めて正覚寺にて『おすそわけ会』を行います。

新聞での広告掲載がかなわず、直前でのお知らせになりますので、こちらのホームページを

ご覧になった方で、お知り合いに該当する方がいらっしゃったらぜひ、この情報をお伝えください。

今のところお知らせはこちらのホームページのみです。

またこのたびの『おすそわけ会』はご利用いただける方に条件を設けまして、『18歳以下のお子様と

同居のひとり親家庭』の方のみといたしました。

30世帯分のご用意となりますので、事前申込が必要となります。

内容はお米3キロ、レトルト食品6~7品、お菓子類、飲み物などです。

 

IMG_1984    IMG_1981
ご寄付でお米やそうめん、レトルト食品などを頂いた時期が重なり、ご法事をされたお檀家さんが

お供物を「おすそわけに使ってください」と納めてくださり、皆さまの善意が山のように積み重なりました。

以前から、正覚寺から直接おすそわけ会をやれたら・・・と考えていましたので、今回は初の試みです。

本来なら、定期的に開催することでお顔を覚えて、お話をしてつながりをもつことで、何か他にもお役に

立てることにつながるというのが理想ですが、まずはこのようなご時世ですのでできることから始めたい

と思います。

『正覚寺のおすそわけ会』

お渡し日時:11月6日(日)16時~18時の間
お渡し場所:正覚寺本堂玄関にて(門から入られて向かって左側の建物)
お申込み開始:10月31日(月)10時から 申込先着30世帯
正覚寺☎017-776-3454(11月1日以降は午前8時30分~午後5時の電話受付です)
もしくは本ホームページのお問合せフォームからもお申込みいただけます。
ご利用いただける方:18歳未満のお子様と同居のひとり親家庭
おすそわけの内容:お米3キロ、レトルト食品6~7品、お菓子類、飲み物など
IMG_2002

皆さまからのお申込みをお待ちしております。

 

『第3回正覚寺文化祭』開催致します。 »

文化の秋到来です!
11月3日()から11月6日()までの期間『第3回正覚寺文化祭』を開催いたします!
お檀家さんはもちろんですが、お檀家さんではない皆様もぜひご参加ください。

今年も正覚寺檀家様と鶯書道会の皆さまの力作揃いです。
公開講座は今回は2部構成とし、ワークショップも少人数の定員ですが2つのワークショップ
を企画しました。

また、コロナウイルスの感染状況によって(緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の発令、
青森市有施設の休館などの措置があった場合)は中止する場合もございます。
ご来場の際は体調の確認を行ったうえで、ご入場の際はなるべく不織布マスクを着用いただき
ますようお願い申し上げます。

1.作品展

正覚寺檀家の皆様の自作の作品(絵画、書、版画、刺繍、工作、その他)を展示いたします。

日時:11月3日(木)~11月6日(日) 開場:午前9時~午後4時(最終入場:3時30分)
※最終日の11月6日のみ閉場:3時(最終入場:2時30分)
会場:正覚寺会館 光明の間(履物はお脱ぎいただきます)
入場料:無料 事前申込不要
※展示作品の募集もしております。(締め切り10月20日)亡き大切な方の作品もご応募いただけます。
※11月3日(木)は寺内行事により駐車場の空きがございませんので、お檀家さんではない方は
午後1時以降にご来寺くださいますようお願いいたします。

2.公開講座

日時:11月5日(土)
第1講 午後1時30分~2時30分
『あの世、極楽浄土、天国ってどんな所?』 阿弥陀寺副住職 長尾隆寛上人

第2講 午後3時~4時
『つがるの地蔵信仰~こどもたちの魂のゆくえ~』青森県立郷土館 小山隆秀氏

参加費:100円 事前申込不要
会場:正覚寺2階 円光の間 (椅子席・履物はお脱ぎいただきます)
※2階ですので階段を上がりますが、昇降機やエレベーターはご利用いただけないお部屋です。
※どちらか1講座だけの受講も可能です。お時間に正覚寺までお越しください。

3.朝まいり会・写経会

日時:11月6日(日)
〇朝まいり会 午前8時~8時30分
会場:正覚寺本堂 本堂玄関より土足のままお入りください。
〇写 経 会 午前8時30分~11時(最終入場10時)住職ミニ法話:9時15分~9時30分
会場:正覚寺2階 円光の間(椅子席・履物はお脱ぎいただきます)
※2階ですので階段を上がりますが、昇降機やエレベーターはご利用いただけないお部屋です。

4.蓮の花キャンドル作り

正覚寺本堂の阿弥陀様にお供えしたローソクを再利用して、蓮の花の形のキャンドル作りをします。
香老舗「薫玉堂様」のフレグランスオイルを使用します。香老舗「松栄堂様」の香皿付。
日時:11月5日(土) 午前10時30分~12時頃
参加費:1,000円 定員:5名 事前申込先着順
会場は当日、ご案内いたします。
※ロウを溶かす工程があり、洋服に付着する場合もあります。心配な方はエプロンをご持参ください。
※ご参加の方は当日、香水、ハンドクリームなど香りのするもののご使用はご遠慮ください。

5.オリジナルお線香作り

江戸時代から続く京都の老舗である山田松香木店様の香原料を使用してオリジナルのミニお線香作りを
します。
日時:11月6日(日) 午後2時~3時30分頃
参加費:1,000円 定員:5名 事前申込先着順(誠に勝手ながら初めての方を優先させていただきます)
会場は当日ご案内いたします。
※ご参加の方は当日、香水、ハンドクリームなど香りのするもののご使用はご遠慮ください。

 

10月の行事予定 »

10月の行事予定です
お知らせが遅くなりまして申し訳ございません。
今月も皆さまのお参りをお待ちしております。

2日()朝まいりの会
住職と共に木魚を打ちながらお念仏をお称えします。
浄土宗のお経を読みます
開始:読経:午前8時~ 住職法話:午前8時20分~8時30分
開場:午前7時45分(防犯上、また感染対策のため
開場前に来られてもお入りいただけません)
参加費:無料
会場:本堂(イス席)
本堂玄関より土足のまま2階本堂へお上がりください(位牌堂奥にエレベーターあり)
持ち物:お持ちの方はお数珠、輪袈裟、お経本
(お経本はご用意がございます)
※お檀家さんではない方もご参加いただけます
※事前申し込み不要

2日()朝写経会
開場:午前8時30分~10時30分(最終入場9時45分)
住職による読経と法話(浄土宗):午前9時30分~9時45分

参加費:500円 会場:正覚寺会館(イス席) 持ち物:なし(写経用紙と筆ペンのご用意があります)
お手本をなぞり書きしますので難しくありません。
会場は変更となる場合がございます。
※お檀家さんではない方もご参加いただけます

11日(火)夜写経会(よるしゃきょうえ)
開場:午後5時~8時頃(最終入場7時)
住職法話:午後6時15分~6時30分頃
※開場中は何時からでもお入り頂けます。
参加費:500円 会場:正覚寺会館(イス席)
持ち物:なし(写経用紙と筆ペンのご用意があります)
※お檀家さんではない方もご参加いただけます
※事前申し込み不要

13日(木)百万遍 11時~11時30分頃 参加費:無料
会場:地蔵堂 10時に開場いたします。
亡くなった方のご供養や、自身の極楽往生、心願成就を願いお念仏をお称えします。
大念珠繰りは中止しております。

18日(火)観音講 11時~11時30分頃 参加費:無料
会場:位牌堂内 観音様前
津軽三十三観音霊場二十二番札所 聖観世音菩薩
「観音経」と「般若心経」を皆さんと読誦します。(お経本はお寺でご用意があります)
住職によるミニ法話もございます。
※お檀家さんではない方もご参加いただけます。

23日()東京法要
会場:増上寺 大殿本堂
お申込みは締め切りました。

24日(月)地蔵講 11時~11時30分頃 参加費:無料
会場:地蔵堂 10時に開場いたします。
地蔵菩薩の功徳をたたえ、また水子さんのご供養のため皆さんと「水子地蔵和讃」をお唱えし「般若心経」を読誦します。
※お檀家さんではない方もご参加いただけます。

25日(火)縁の手帖を書く会 10時15分~10時45分 ※お檀家さんのみ対象です
会場:正覚寺会館(イス席)
持ち物:縁の手帖をお持ちの方はご持参ください。ない方は差し上げます。筆記用具。
参加費:無料(予約、お申込み不要です)
家ではなかなか書き進められない「私のこれから」についてお寺で書いてみませんか?

25日(火)御講 11時~11時40分頃 参加費:無料
宗祖法然上人の月ご命日にあたる25日に皆様と共に念仏をお称えしましょう。

各行事のお問合せは寺務所までお気軽にどうぞ
☎017-776-3454(電話受付:年中無休・午前8時30分~午後5時)

正覚寺

〒030-0802 青森市本町1丁目1-12

TEL:017-776-3454 FAX:017-776-3329

アクセスマップ