無量山 引接院 正覚寺

  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 法要のお申込み

お知らせ

2016年10月のアーカイブ

11月行事予定 »

11月の行事予定のお知らせです。

(お檀家さま向けの行事となります)

1日(火)写経会   9時~開場 10時~住職法話 参加費:300円
百万遍講  11時~ 参加費:無料

3日(木)ロコモ予防体操(イスに座って簡単体操!) 10時30分~11時30分 参加費:300円

5日(土)大切な人を亡くした方の傾聴の時間  10時~16時(1回60~90分 要予約)料金:無料

7日(月)仏教講座 第2講 午後3時より 参加費:無料

8日(火)夜写経会 17時30分~開場 18時30分~住職法話 参加費:500円
(お檀家さんではない方もご参加いただけます)

10日(木)十夜会 12時30分~法話 13時30分~御忌唱導師親書伝達式 14時~法要
おときは11時からのお渡しとなります

14日(月)仏教講座 第3講 午後3時より 参加費:無料

18日(金)地蔵講 11時~ 参加費:無料

21日(月)仏教講座 第4講 午後3時より 参加費:無料

24日(月)観音講 11時~ 参加費:無料

25日(火)御講  11時~ 参加費:100円(お弁当代)

27日(日)仏教講座 第5講 特別講演『落語』 午後3時より 参加費:無料

 

ひと雨降るごとに寒さが増し、各地で紅葉の見ごろを迎えているようです。

紅葉するための第一条件は気温がある程度低くなることで、ほかにも秋晴れが

続いて葉が日光を十分に受けている、昼夜の寒暖の差が激しいなどの条件が

あげられるそうです。

青森も四季折々の美しい色彩があり、紅葉が美しく彩るこの時期も行く秋が

惜しまれる時節ですね。

今月も正覚寺はたくさんの行事を予定しております。

今年最後の大きな行事であります『十夜会』では大本山増上寺執事長

友田達祐上人が正覚寺にご来寺され、来年4月に増上寺で開催されます

『御忌大会』での唱導師任命に際し『親書伝達式』が行われます。

また、皆さまお待ちかねの秋の仏教講座も開催されます。

11月もぜひ正覚寺へ足をお運びいただき、ご縁を結びましょう。

 

 

第4回正覚寺仏教公開講座開催 »

毎回、ご好評をいただいております『正覚寺仏教講座』

の開催日時が決定いたしました!

 

第1講 10月31日(月)『なぜお墓を建てるのか~過去から未来へ生きる知恵』

番地銘石 代表取締役社長  番地 常夫様

第2講 11月7日 (月)『法然上人からのメッセージ~往生・倶会一処の教え~』

浄土宗阿弥陀寺副住職  長尾 隆寛上人

第3講 11月14日(月)『仏教と仏像』

浄土宗西光寺副住職  工藤 大樹上人

第4講 11月21日(月)『密教と阿字観』

真言宗護国寺住職  堤 景瑞上人

第5講 11月27日(日)特別講演『落語会』

三遊亭 大楽師匠

 

場所:正覚寺(寺務所入口よりご入場くださいませ。第5講は本堂入口よりご入場くださいませ。)

時間:毎回午後3時より60分。最終回の特別講演のみ90分(休憩あり)です。

参加費:無料

駐車場:寺内駐車場をご利用くださいませ。

お檀家ではない方もご参加いただけます。

お気軽におこしくださいませ!
第四回仏教公開講座ポスター

 

 

 

正覚寺

〒030-0802 青森市本町1丁目1-12

TEL:017-776-3454 FAX:017-776-3329

アクセスマップ