2025年6月21日
7月もよろしくお願いいたします。 ◎夜写経会(よるしゃきょうえ) ※お檀家さんではない方もご参加いただけます。1日(火)午後5時~8時頃(今月は8日から変更となりました)会場:正覚寺会館(イス席)履物はお脱ぎいただきます […]
2025年6月21日
数日前までお天気が心配でしたが、いまのところの予報ですと屋外で開催できそうです。 最終的な判断は午後2時頃に屋外か本堂か決定いたします。 今日も暑くなりそうです。熱中症にお気をつけください。 地植えの紫陽花の開花は昨年に […]
2025年6月6日
「夜の写経会」の日程変更のお知らせです。 7月8日(火)→7月1日(火)に変更いたします。 8月12日(火)→8月は中止とさせていただきます。 「朝の写経会」は7月6日(日)と8月3日(日)に開催いたします。
2025年6月6日
遅くなりましたが、6月の行事予定です。今月もよろしくお願いいたします。 ◎朝まいりの会 ※お檀家さんではない方もご参加いただけます。1日(日)午前8時~8時30分会場:本堂(イス席)履物はお脱ぎいただきます。開場:午前7 […]
2025年6月6日
1年で最も昼の時間が長くなる夏至の日、昨年に続き「第二回 夏至の日コンサート ~ジャズ~」を開催することといたしました。演奏は青森市を中心に50年以上活動を続けるビッグバンド『ニュービート』の皆さんです。 日 時:6月2 […]
2025年6月4日
≪今月の言葉≫阿弥陀仏と十声称えてまどろまん 永き眠りになりもこそすれ ≪意訳≫夜に眠るときには、「なむあみだぶつ」と十篇称えましょう。この眠りがそのまま永き眠りになってしまうかもしれないのですから。私たちの命はいつどこ […]
2025年6月1日
浄土宗の法要⑤ ~施餓鬼法要(せがきほうよう)~ 施餓鬼(せがき)という言葉は聞いたことがある方は多いと思いますが、その意味を知っている方は少ないように思います。施餓鬼会は浄土宗はもちろん仏教全体においても重要な法要の一 […]
2025年5月3日
≪今月の言葉≫これを見ん 折々ごとに思い出て 南無阿弥陀仏と 常に称えよ ≪意訳≫これを見て、時々、内容を思い出して「南無阿弥陀仏」とお念仏を常に称えましょう。 この歌は、法然上人がお弟子さんからの質問に答えられた内容が […]
2025年5月3日
5月の行事予定です。今月もよろしくお願いいたします。 ◎朝まいりの会 ※お檀家さんではない方もご参加いただけます。4日(日)午前8時~8時30分会場:本堂(イス席)履物はお脱ぎいただきます。開場:午前7時45分(防犯上の […]
2025年5月1日
住職三分法話65 令和7年5月1日 浄土宗の法要④ ~御忌会(ぎょきえ)~ 浄土宗において最も重要な行事を一つあげるとするならば、おそらく多くの方が『御忌会』をあげられると思います。一 […]