無量山 引接院 正覚寺

  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 法要のお申込み

お知らせ

2023年2月のアーカイブ

2階位牌堂の床工事をいたしました »

カーペットの汚れがだいぶ目立ってきましたので、2階位牌堂の床工事をいたしました。

元々は黄色のカーペットです。

image0

カーペット下のコンクリートも修繕しました。

image0 (1)

今回は赤色のカーペットです。

image1 (1)

床がふかふかで歩きやすくなりました。気持ちよくお参りいただければと思います。

 

「2階の位牌堂から1階へ移動したい」「上段の位牌檀から下段へ移動したい」「位牌壇を返却したい」などのご要望も伺っております。また最近は、ご自宅にお仏壇を置けない方やお仏壇終いをされた方が、位牌壇に故人のお位牌を納めることも増えてきました。使い方などもお気軽にご相談ください。

新規の位牌壇の貸与もお檀家さんのみとなります。現在は10万円~(位牌壇の大きさで異なります)で永代契約です。こちらもお気軽にご相談ください。

 

 

 

2月の「住職三分法話」を掲載しました »

2月の「住職三分法話」を掲載しました。

トップページのサイドバーに「住職三分法話」のバナー(項目)がございます。

2023-02-04

スマートフォンでは下の方にスクロールして頂くと「住職三分法話」のバナー(項目)がございます。

 

「住職三分法話」について改めてご案内をいたします。

「住職三分法話」は2020年(令和2年)新型コロナウイルスが感染拡大し、寺内行事を全て中止とした際に始めたものです。

毎月の5つの行事全てで法話をしておりましたので、どのような時でも皆様への布教を継続したい、との思いから始めました。ホームページでの掲載と寺内にてお持ち帰りいただけるよう印刷をして置いています。

月行事が再開されてからも、お寺に来られない方が楽しみにされているというお声を頂戴して続けております。今回で38回目となりました。

昨年は大河ドラマの「鎌倉殿の13人」から「法然上人と御家人」をテーマに、今年は「どうする家康」から「徳川家康と浄土宗」をテーマにしており、徳川家康公の浄土宗の信仰と浄土宗の関わりをお伝えしております。

大河ドラマはご覧になっている方も多いと思いますのでドラマと一緒にこちらの三分法話もお読みいただき、浄土宗とご縁を深めていただければ幸いです。

正覚寺

〒030-0802 青森市本町1丁目1-12

TEL:017-776-3454 FAX:017-776-3329

アクセスマップ