無量山 引接院 正覚寺

  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 法要のお申込み

正覚寺日記

2021年12月のアーカイブ

令和四年 新年のご挨拶 »

新年明けましておめでとうございます。

昨年もお檀家の皆さまにおかれましては、正覚寺に対し変わらぬ御愛念を賜り
誠にありがとうございました。今年も無事新年を迎えることができました事、
心より御礼申し上げます。

昨年も長く続く新型コロナウィルス禍の中ではありましたが、これまで中止を
しておりました年間行事を再開いたしました。行事では久しくお会い出来なかった
皆さまと再会が叶い、共にお念仏をお称えし、嬉しさと同時に当たり前の日常の
有難さを感じました。
また、昨年はお寺としてはいくつかの大きな改革をいたしました。様々なご意見も頂戴
し、皆さまにはご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
さらに正覚寺の檀家である事を証明書する『檀家証』、正覚寺のガイドブックである
『正覚寺の手引き』を発行いたしました。仏事の際や日常のご供養の際にはご活用いただき、
またご家族内の引継ぎの際のお手伝いになればと思います。
本年も皆さまにとって利用しやすいお寺、心の拠り所となるお寺を目指して参ります。
お寺との繋がりをより深めて頂ければ幸いです。
未曾有の事態の中、これまでの常識や価値観、日常生活の変化を余儀なくされました。
このような中、私はもちろん正覚寺職員一同、基本に立ち返り精進していく所存です。
また檀家の皆様のご先祖様を誠心誠意お供養してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和四年一月一日 正覚寺 住職 楠美知剛

寺務所のレイアウトをかえました »

先日、寺務所のレイアウトを大きく変更しました。

お檀家さんにゆっくりご相談いただけるよう寺務スペースを広くしました。

IMG_0048

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は数名入室されるとちょっと密なレイアウトでしたが、新寺務所は広々としていますので

安心してご入室いただけるかと思います。

さらに他の方に聞かれたくないご相談やちょっとお話を聞いてほしい方のために、別に個室もございます。

遠慮なくお申し付けください。

お寺ですのでいつでもお気軽にお越しください。

 

今年最後のおすそわけ »

青森県社会福祉協議会様主催の「こども宅食おすそわけ便」に今年最後のおすそわけをしてまいりました。

今回は12/25五所川原市、12/26八戸市、1/29三沢市、1/30青森市でおすそわけ予定だそうです。
(詳細は青森県社会福祉協議会様のホームページ「こども宅食おすそわけ便」をご欄ください)

DSC_1018

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1021

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1022DSC_1023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この度はお檀家さんがお持ちいただいたお品が多いです。

新聞やニュースなどを見て困っている方々に何か支援をしたい、力になりたいと思っても

なかなかおひとりで行動に移すのは大変なことですが、おひとりおひとりが少しずつでも

持ち寄ると、大変な力になります。

皆さまの善意に尊敬と感謝の念でいっぱいです。

 

お寺に勤めて、善意には様々な種類といいましょうか形、たくさんの表現があることを知りました。

年齢を重ねるにつれてそのような事に敏感にもなってきたのだと思います。

その善意は人だけではなくこれもまた様々な物、事に向けられ「対象」も様々です。

私共は日々、様々な善意の形に触れ、感じ、ありがたいことに私共もたくさん頂いております。

この頂いた善意、感じた善意をまたどなたかへ繋ぎ「善意の循環」をこれからも継続してまいります。

「善意の循環」がともに助け合い、支え合う「ともいき社会」の実現につながることを願います。

 

 

 

 

正覚寺

〒030-0802 青森市本町1丁目1-12

TEL:017-776-3454 FAX:017-776-3329

アクセスマップ