無量山 引接院 正覚寺

  • トップページ
  • お問い合わせ
  • 法要のお申込み

正覚寺日記

2022年8月のアーカイブ

地蔵様に風車のお供え、奉納をしませんか。 »

6月にお地蔵さまの風車をお供えする台座を新設しました。

以前も風車のお供えをしていましたが、アスファルト工事に伴いきれいに整備をして、

どなた様もお気軽にお供えいただけるようにしました。

IMG_1420

IMG_1423

 

 

 

 

 

 

 

風車のお供え、奉納をご希望の方は寺内位牌堂内にて風車をおわけしています。

お檀家ではない方も、ご自由にお入りいただいてお持ちください。

寺務所への声掛けは不要です。「寺務所玄関」からお入りいただき、左手に進むと突き当りにございます。

またその奥には「津軽三十三観音」の観音様がいらっしゃいます。あわせてお参りください。

IMG_1404

 

 

 

 

 

 

 

 

冥加料は300円です。無人ですので賽銭箱に300円を入れていただき、風車を1本お持ちください。

風車は台座の空いている筒にお供えください。

IMG_1532

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1529

 

 

 

 

 

 

 

かわいいお地蔵様をご寄付いただきました。

右側のお帽子をかぶっているお地蔵様は3年ほど前にご寄付いただき、左側のお地蔵様は昨日

ご寄付いただきました。細越地区の方からのご寄付で、明治時代のものではないかということです。

偶然ですが右側のお地蔵様も細越地区のお檀家さんからのご寄付で、お袈裟で御体が見えませんが、

お色が塗られていて、昨日、ご寄付頂いたお地蔵様と同じ色付けです。
(ちなみに右側のお地蔵様は笑っているようなとても愛らしいお顔をされています)

7月に荒川市民センターで津軽の地蔵信仰についての講座を拝聴してきたばかりなので、

とても興味深いです。

 

青森市内で水子供養のためにお地蔵様のお参りを気軽にできる場所は多くありません。

正覚寺では子安地蔵尊と延命地蔵尊をお祀りしています。いつでもどなた様でもお気軽にお参りください。
(年中無休(冬期間は地蔵堂は雪のため閉鎖しております)/開門:午前7時~午後5時)

※カラスがいますので食べ物などのお供え、また防火のためお線香のご使用はご遠慮いただいております。

 

ウィッグお譲りいたします »

IMG_1387

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、お檀家さんより医療用ウィッグを2つお譲りいただきました。

数回ほどの使用ということでメンテナンスも行き届いていて、新品のようです。

ご本人はお元気になられて、今現在、治療中の方や、頭髪にお悩みのある方で必要としている方が

いらっしゃればとお持ちくださいました。

寺内にチラシを掲示しておりましたので、1つはお譲り済です。

≪ウィッグ情報≫
メーカー:フォンテーヌ
長さ:やや長めのショートカット。頭皮部分はメッシュで通気性良。
サイズ:中。中でホックにて調節可能。
ウィッグ専用のブラシもお持ちくださいました。
見た目の感想:やはりメーカー品ですのでとても自然に見えます。
※当然ながら無料です。

いつでも、ご試着いただけますので、ご希望の方はご連絡のうえご来寺くださればと思います。
寺務所☎017-776-3454 電話受付時間8時30分~17時

お檀家さんではなくても、お檀家さんのお知り合いの方でも大丈夫です。

9月のお彼岸が終わる頃まで、お寺でお預かりしています。ぜひご遠慮なく!

 

 

 

正覚寺

〒030-0802 青森市本町1丁目1-12

TEL:017-776-3454 FAX:017-776-3329

アクセスマップ